どもども♡
今日はね、久しぶりの!!!おすすめ海外ドラマ♡!!アメドラです♡
nanaがもう大大大大好きな伝説級なドラマをご紹介します♡!!
View this post on Instagram
はい、「デスパレートな妻たち」です!!
通称デス妻とか言われてますが、私はデスパって呼んでます。笑
私韓国ドラマとゆうかソイングク様にハマる前は海外ドラマやアメドラが好きでして、特にこのデスパレートな妻たちとSATC(SEX AND THE CITY)は全シーズンDVD持ってます。笑
もうね。。。このドラマ見てない方は、本気で今からでも見ることオススメします!!!←え
ちなみにシーズン8までありますんで異常なまでに長いですが、もうそんなん関係ねえべ!ってくらい最高です。
このドラマに対する私の熱量はすごいですよ。笑
ではではおすすめ海外ドラマ「デスパレートな妻たち」あらすじ感想レビューいきまっす♡
ネタバレはなしでいきます♡
「デスパレートな妻たち」全シーズン配信中です♡!!!
おすすめ海外ドラマ「デスパレートな妻たち」あらすじ
View this post on Instagram
物語の舞台となる住宅街ウェステリア通りには、絵本作家で好奇心旺盛なスーザン、元トップモデルで欲の強いガブリエル、元キャリアウーマンにして4人の子供を巧みに育てるリネット、お嬢様気質でカリスマ主婦のブリーという4人の主婦が住んでおり、彼女たちは日々夫婦関係や家族との関係、またある時は不倫相手との関係を模索しながら、良き妻、良き母親になるために日々奮闘していた。そんなある日、彼女たちの友人であり、今作でナレーションを務めているメアリー・アリス・ヤングが自殺してしまう。その突然の死は4人が自分たちの今を見返すきっかけになると共に、彼女たちは何故メアリーが自ら命を絶ったのかを探ることに。。
出典:シアター
もうあらすじってゆうかシーズン8まであるのであらすじもなにもって感じなんですけどもね。笑
シーズン1はあるウィステリア通りに住むメアリーとゆう主婦が銃で自殺するところからスタートします。
そのご近所に住む、スーザン、ガブリエル、リネット、ブリーの4人の主婦が友人であるメアリーの自殺について調べ始めるんですよね。
でも調べていくうちに、様々な事実がわかって、友人だった彼女についてなにも知らなかったことに驚く。
この「デスパレートな妻たち」はこうゆうサスペンス要素もあるんですが、それだけじゃないんですよね。
8シーズンを通して、この4人の主婦の人生にも様々なことが起こります。
私たちの人生と同じように、様々な困難にぶつかったり、輝く幸せな瞬間があったり、結婚したり離婚したり子供が生まれたり。。
View this post on Instagram
この「デスパレートな妻たち」が凄いドラマなのは、このドラマ見終わった時、ほんと誰かの人生を一生分見たような気分になること。
誰もがぶつかる夫婦の危機や、子育ての苦悩などほんとに私たちの日常が詰まったドラマなんですよね。
本国アメリカでは視聴者数ランキングの上位に位置していた人気ドラマで、主婦向けのドラマですが、男性にも人気が高いドラマなんですよね。
私も男友達がデスパにハマりにハマってDVD全巻貸したことあります。笑
エミー賞で賞を獲得したり、ゴールデングローブ賞でも4人の名前が挙がるなど、もうアメリカでは超有名なドラマ。
一度NYに旅行で行った時に、この「デスパレートな妻たち」がテレビで放送されててめっちゃ興奮した記憶があります。
View this post on Instagram
笑って泣いて時に死ぬほど泣いて、そのあと爆笑してる。みたいなほんと最高なドラマです。
もう感想ゆうてもーてるやんて感じなんで、いいかげん感想レビューいきまっす♡笑
おすすめ海外ドラマ「デスパレートな妻たち」感想レビュー*ネタバレなし
View this post on Instagram
私気に入ったドラマは何度も見る癖がありまして。笑
韓国版「空から降る一億の星」もかなりの回数見てますが、この「デスパレートな妻たち」も気づいたらDVDかかってるみたいな状態でした。笑
旦那も「また?!またデスパかいな!一体何回見ますの?!」ってゆうくらい。←黙れ。
今はもっぱらソイングク様エンドレスですけどもね。笑
洗い物しながら、洗濯物たたみながら、主婦の日常にすっぽりと入ってくるようなドラマなんです。
なんか主婦の友達と電話して近況聞いてるような感覚。笑
いやほんと死ぬほど見ましたこのドラマは。また見たくなってきたんで多分今日あたりまた見てるかもしれません。笑
なにが最高ってね、もう演技とは思えない自然さ!!!
View this post on Instagram
8シーズンもやってるとシーズン1でむっちゃ赤ちゃんやったような子供がシーズン8にはかなり成長してたりするんですね。まるで本当の家族見てるみたいな感覚なんですよね。
SATCは恋愛要素が強いですが、「デスパレートな妻たち」は友情や家族愛、夫婦愛などほんと多くの要素を持ってて、ドラマ的には私はこっちの方が見ごたえあるかなって思います。
それぞれの夫婦が好きすぎるんですが、私は特にこのガブリエルんとこの夫婦がもうたまらないです。
View this post on Instagram
最初はもう金持ち過ぎるくらい金持ちで、夫婦もギスギスしてる感じなんですが、お金がなくなったり、不倫したり、本当にいろんなことがあるんですが、深過ぎる夫婦愛にもうめちゃくちゃジーンとするんですよ。
ほんでガブリエルを演じるエヴァロンゴリアがスタイル抜群で美しすぎてたまらんっす。
一時このちょっと小麦肌に憧れすぎて無駄に焼いたりしてました。笑
そしてそしてこの「デスパレートな妻たち」に外せないリネットんとこの夫婦!!
View this post on Instagram
もう実際の夫婦でよくね?ってくらいもう夫婦にしか見えないこの2人。
トムが時にむっちゃピーターパン症候群なんですけど、神旦那すぎてもう大好きでした!
こんな飾らない等身大の旦那さんがいいなあと思わせてくれるってゆうか。
そして奥さんをこよなく愛する感じがね、もうたまらないんです。
このリネット夫婦には何度も何度も泣かされました。時に号泣したりしました。
View this post on Instagram
この「デスパレートな妻たち」はほんと夫婦にまつわる名言とかも数多くあって、あ〜なるほどな〜。そうそうわかる!ってゆう主婦からしたら共感しかないようなドラマなんですよね。
平日の午後にコーヒー飲みながらまじ一気見したい感じ。お菓子とか買い込んで。笑
昔友達が、デスパ観てみたい!ってゆうんで、シーズン1からお菓子とか買い込んで一緒に見た記憶があります。笑
友達ハマりまくってその後DVD買ってました。笑
シーズン1とかは結構昔なんで古い感じもするので最初びっくりするかもしれないですが、内容は全く古い感じじゃなくてむしろ今見ても驚くほど新鮮な感じがします。
View this post on Instagram
サスペンス要素も結構あるので、続きが気になって徹夜パターンな感じ!
シーズンごとに新たなキャストなども登場したりするので8シーズンありますが、全く飽きずに最後まで見ました。
ほんでね、どのシーズンも外れないんですよねこのドラマ。それがまた凄い。
8シーズンもあって間延び感を全く感じないのが凄いほんとに。
ウィステリア通りに住みてえ〜〜って何度思ったか。笑
最近韓国ドラマしか見てなかったので、久しぶりにまた見たくなってきました♡
まだ見たことない!!って方には本当におすすめの海外ドラマです♡
長いですが是非とも♡!!
まとめ
いきなしのアメドラいってみました♡
nanaが多分一番好きな海外ドラマといっても過言ではないので、(SATCとマジでいい勝負!)そういえば書いてないな!と思いまして書かせていただきました♡
まあ今うちのテレビはグーさんに支配され続けておりますがね♡
ではまたおすすめの韓国ドラマも感想レビュー上げさせていただきます♡
ではではまた💓
nana💓