どもども♡
今日から超話題の韓国ドラマ「SKYキャッスル」(スカイキャッスル)のあらすじ感想レビューをいきなし書いていこうと思います♡
View this post on Instagram
実はですね。最近私nana、恋愛ドラマ不感症になっておりまして。(言い方)
もうね、なに見てもあ〜そうですの。へー。って感想で終わるってゆうもう超絶スランプでございまして。笑
途中でもうどうでもいいっす!ってなってもうて空星見出すってゆう日常を送っておりました。笑
ぐーさんもちょっとご休憩中ですし暇なんで、韓国でトッケビを超えた驚異の視聴率を叩き出したとゆうこの超話題作「SKYキャッスル」のあらすじ感想レビューに乗り出しました!!
白い巨塔とかそうゆう権力争い的なドラマもかなり好きなんで、1話見た時点でこれは絶対ハマる!って感じでしたね。
ではでは話題の韓国ドラマ「SKYキャッスル」1話あらすじ感想レビューいきまっっす!!!!
話題の韓国ドラマ「SKYキャッスル」1話あらすじ
出典:NEVER
物語の舞台はソウル郊外の超高級住宅街”SKYキャッスル”。そこはある大学病院の宿舎でもあります。
学歴社会の韓国での頂点に君臨するソウル大学、高麗大学、述世大学この3つの大学に合格することがステイタスであり、このSKYに該当する大学教授や医師など選ばれた人々のみ住むことができる高級住宅街”SKYキャッスル”に住む人々のお話です。
ソウル大学医学部を卒業した医師の夫を持つイミョンジュは、息子がソウル大学医学部に合格し、同じくSKYキャッスルに住んでいるハンソジン、ノスンヒェ、チンジニ、に羨望されます。
息子をソウル大学医学部の入学させて女王になったイミョンジュの為に、ハンソジンは大学合格パーティーも開き、ポートフォリオを受けようとしますが、「私の息子のポートフォリオを勝手に公開することができない」とイミョンジュはこれを拒みます。
ノスンヒェも双子の息子の大学進学のために積極的に参加している夫と一緒にイミョンジュにポートフォリオを受けるために努力しますが、上手くかわされてしまいます。
ポートフォリオを公開できない代わりに、イミョンジュはこの2人に銀行での投資説明会を教えます。そこでは、子供たちの名門大学入試を助けてくれるコーディネーターを紹介していました。その中で、ソウル大入学査定官出身のコーディネーターで、一年に2人だけのコーディネートしてくれることが知られている名門コーチであるキムジュヨンを勧めます。
ノスンヒェはコーディネーターの「旦那さんが学習を手伝ってらっしゃるようですが、こちらに全て委ねていただくことは可能ですか?」とゆう質問に答えられず2人から外れてしまいます。ハンソジンは「私たちの娘が高校シニア入学した」と述べ、情熱的な教育の意志を表わし、最終的にはキムジュヨンコーディネートを受けることになります。
そんなある日、スカイキャッスルに一台のタクシーが到着。クルーズから帰ってきたイミョンジュでした。あまりにも退屈し帰ってきたと説明します。
そして、雪が降った夜。池の前でイミョンジュは夫の散弾銃を首に向かって撃ち自殺して1話は幕を閉じました。
はいもう絶対おもろい。この時点で絶対おもろい。笑
全てを手にしているはずの女王イミョンジュの衝撃的な自殺で幕を開けました!
ではでは「SKYキャッスル」1話、感想レビューいきまっす♡
話題の韓国ドラマ「SKYキャッスル」1話 感想レビュー *ネタバレ
出典:NEVER
はい。めっちゃくちゃおもろそうです。もう高視聴率だったのも納得でしかない。
1話時点では1%台だった視聴率が口コミなどで広がり最高視聴率23%を叩き出したとゆうバケモンドラマ「スカイキャッスル」。
イケメンが出てるわけでも、胸キュンラブコメでもないですが、まずこの目の付け所ってゆうか題材がいいですよね。
日本ドラマでゆうたら「マザーゲーム」とか「名前をなくした女神」とかそっち系のドラマって感じですかね。
この受験コーディネーターが「女王の教室」の天海祐希を彷彿とさせるような不気味さを放ってます。
てか1話でイミンジュ氏が自殺するあたりはちょっとアメドラの「デスパレートな妻たち」的な要素もあります。
とりあえず登場人物死ぬほど多いんで相関図でございます♡
出典:韓国ドラマ情報室
この時点でもよくわからんので家族ごとにご紹介しますね!
今回1話で自殺したイミョンジュの家族がこちらでございます。夫はチュナム大病院室長、神経外科課長。
出典:JTBC
そしてちょっと癖ありのモラハラ系夫を持つ専業主婦ノスンヒェの家族。夫はロースクールの教授です。
出典:JTBC
そして前職教師の専業主婦ハンソジンの家族。夫はチュナム大学病院整形外科教授。ソウル大学医学部出身。
出典:JTBC
童話作家イスイムの家族。夫はチュナム大学病院神経外科教授。
出典:JTBC
最後は派手系専業主婦のチンジニの家族。夫はチュナム大学病院整形外科教授。
出典:JTBC
とにかく登場人物が多すぎて頭こんがらがるんで、わからんくなってくるんですよ。笑
こいつ誰や?って3回くらいなりました。笑 ←(頭しっかり)
なぜいきなし「SKYキャッスル」や?イケメン好きの、てかソイングク殿オンリーのnanaが?って思った方も多くいらっしゃると思うんですが、これには深ーい訳がありまして。
私自身も受験を経験してるってのもあるんですけど、実は大学時代に付き合ってた彼氏が医学部に通ってまして、(内緒ね)医学部ってゆう特殊な世界に実はちょこーーーーっとだけうっすーーーーい知識があります。
あと大学時代仲の良かった友達が卒業してから医学部に入り直した(根性ありすぎ)ってこともあって、結構周りに医療関係者が多かったりするんですよね。
いやあそれはそれはすんごい世界です。特殊な。本当に浮世離れした世界だと思います。
でもその元カレもですし友人もですが、そりゃあもうすんごいすんごい努力して受験戦争を勝ち抜き医学部に入ってました。
言っときますが私はアホですよ。笑 正真正銘の。
実際日本でも医学部受験の不正とか最近問題になったりもしてましたよね。
日本よりも学歴社会な韓国でのこの医学部受験を題材にしたドラマとゆうのはほんと興味しかなかったんですよね。
View this post on Instagram
なので恋愛ものでも、ソイングク殿主演でもないですが感想レビューを書いてみよっかな〜って思った次第でございまする。
1話から興味惹きつけられる感じで、かなりハマりそうです!!
ほんでSKYキャッスルの豪邸がえげつなすぎる。まじで。
ちょっと恋愛ドラマ疲れ気味だったんで、今の私にはかなりマッチした感じのドラマですね!
多分自殺した主婦の謎解きサスペンス的な要素もあるので、主婦の皆さんも楽しんで見れそうなドラマです。
ソイングク殿がちょっとお休みになられてる間、皆さんも5月から衛星劇場で本放送されるみたいなんで是非ともチェックしてみて下さい♡
まとめ
はい♡
突然の「SKYキャッスル」1話の感想レビューでございました♡
これからが楽しみでしょうがないドラマでございます!!
また今後2話以降の感想レビュー上げていきますね♡
ではではまた💓
nana💓