ヨジング主演韓国ドラマ「王になった男」あらすじ感想レビュー *ネタバレなし

ヨジング主演韓国ドラマ「王になった男」あらすじ感想レビュー *ネタバレなし

どもども♡

ヨジング主演韓国ドラマ王になった男」見終わりました〜!!

この投稿をInstagramで見る

 

39さん(@nicotantan1020)がシェアした投稿

いやあ〜これはもう絶対見ていただきたいですわ。ほんまに。別格。

1話見たら分かっていただけると思うんですが、もう映像が別格。映画級。まじで。

試しに1話見てみよーおもて流したら、映像が美すぎてなんやこれは!!ってなって目が離せなすぎて昼ごはん作ろおもてたのに立ち上がれへんくなりましたよ。これマジで。

んで我が家すいませんけども夫婦揃って高校野球オタクなんで、夏は予選からTVもPCも占領されてるんで、高校野球の合間にチビチビ見てこんなに遅なってしまいました。すんません。笑

この「王になった男」は歴史モンですが16話完結なんで、長い史劇が苦手な方にも是非ともオススメします!

もう神ドラマすぎて終わってまうの嫌すぎてなんでこれ16話やねんな。ってなってましたけど。わたしは。笑

ではではヨジング主演韓国ドラマ「王になった男」あらすじ感想レビューいきまっす

ネタバレはなしでいきます!!

ツイッターで記事更新お知らせしてます♡ → 𝐃𝐫𝐚𝐦𝐚𝐰𝐫𝐢𝐭𝐞𝐫 𝐍𝐚𝐧𝐚

ヨジング主演韓国ドラマ「王になった男」あらすじ

 

この投稿をInstagramで見る

 

チロルさん(@yu_jun121516)がシェアした投稿

王と道化師、同じ顔をした2人の男の運命が交わるとき時代を揺るがす危険な愛が幕を開ける―イ・ビョンホン主演で日本で2013年に公開された大ヒット映画をドラマ化。

↑重厚感やばない?

朝鮮王朝時代、道化師のハソン(ヨ・ジング)は妹と共に芸を披露しながら全国を旅していた。漢陽(ハニャン)を訪れたハソンたち一行は、王のイ・ホン(ヨ・ジング/2役)を揶揄する芸を見せる。その場に居合わせた王の側近イ・ギュ(キム・サンギョン)はハソンの芸をやめさせようとするが、仮面をとったハソンの姿を見て息を呑む。ハソンは王に瓜二つの顔立ちをしていたのだ。イ・ギュはハソンに王の影武者をさせるため、宮廷に連れてくる。宮中に渦巻く陰謀から、一度は宮廷を逃げ出すハソンだが、庶民がふみにじられる現実を知り、次第に本当の王になって世界を変えたいと願うようになる。一方、王妃のソウン(イ・セヨン)は冷酷な王から距離をおいていたが、ある日突然優しくなった王に戸惑いつつも、次第に惹かれていく。

出典:KNTV

Advertisement

最高10.6%を記録して全チャンネルでの1位を記録した。最終16話でも10%を超えたドラマ。

イ・ビョンホン主演の大ヒット映画のドラマリメイクです。

簡潔にゆうと王の代わりに王と同じ顔した芸人の男ハソンが王の役割をするってお話。

その中で人間ドラマもありながら恋愛もありながら、ハソンが成長していくってゆう。

もうね、基本の設定がおもろすぎるし、ストーリー展開が他の史劇とはちょっと一線を画してて、ものすごーく分かりやすいと思います。

これ映画の方の「王になった男」は時代設定がソイングク殿が「王の顔」で演じた光海君(クァンヘグン)だったそうですが、ドラマの方は架空の時代設定だそうで、もはや史劇とゆうより単純にストーリーを楽しんでくだせえ!的なヤツです。

最近ロマンス中心恋愛系のそこまで長編じゃない史劇が多いですが、この「王になった男」は16話完結やのに、恋愛だけではなく政治も骨太、人間ドラマもしっかり描かれてて、全てが本格派です。

このドラマ「王になった男」は二年以上かけた企画作品だそうで、いやあもう納得でしかないわ。

ではそろそろ感想言いたくてうずうずしてきたんで「王になった男」感想レビューいきます♡

Advertisement

 

ヨジング主演韓国ドラマ「王になった男」感想レビュー *ネタバレなし

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mikpiさん(@mikpinsta)がシェアした投稿

いやあもう映像美、圧巻。作品の重厚感、半端なし。

これはもうね、他に比べるモンないんちゃうんかレベルの別格感。

1話からね、もうなんかすんごいんですって。重厚感。

なんて表現したらいいんかわからんくらい、ほんまに映画レベルの映像美ってゆうか撮り方とか演出とか全てが別格。そしてとてつもなく壮大。(絶賛)

とにかくね、16話完結なんでストーリーもシンプルやし、無駄なシーンが一個もない。

普段50話とかでやってる史劇を16話にぎゅっ!!って詰め込んだ感じ。

やのにバタバタごちゃつくこともなく、一瞬も目が離せへんってゆう。なんなん神ドラマすぎるやろ。

Advertisement

皆様ご存知やと思いますが、私史劇とてつもなく苦手なんですが、この「王になった男」はもはや史劇とか忘れてました。初っ端から。笑

もうさ、とりあえずさ、ヨジング天才やって。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

暴君な王と、無垢な芸人の2役演じてはるんですけど、もうマジで天才以外の言葉見つからんわ。

ほんまに目つきも声質も変えてくるんで本気で別人に見えるんですよ。バケモンすぎた。まじで。

ほんで子役からずっと史劇に出演してきただけあって、もう演技の安定感てゆうか間違いない感が半端ない。

いやあ天才やわほんまに。うますぎるって。

ほんでハソンの時のたどたどしい感じとか慣れない宮中に不安なってはる感じとかめっちゃ情わいたし、キャラ作りが完璧。

徐々に王らしく凛々しくなっていく感じとかなんかもう鳥肌しかない。

ほんでヨジング 演じるハソンが本物の王の替え玉やって知ってるのは最初このお2人なんですけど。

↑王様の口調の練習してます。笑

このお2人がハソンの教育したり王になる為の手ほどきをしていくんですけどね。

もうこの3人の絆がマジで泣ける。

このチョ内官てゆう爺がずっとハソンの側にそっと寄り添ってるんですけど、ハソンが喜びの時も悲しみの時も見守ってくれるこのチョ内官の暖かさが正直ロマンスよりもジーンときました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

ほんまにこの2人のシーンおそらく見ていただいたらわかると思うんですが、言葉なくとも分かり合えて信頼しあってる感じがね、もうたまらんのですよ。

むっちゃくちゃ好きやわチョ内官。誰よりも。笑 こんな愛しい登場人物おらんわってくらい。

そしてハソンを本物の王の替え玉にすると決めてハソンを導いていった重要人物都承旨。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

もうこの2人の絆はこの「王になった男」の一番の軸じゃないかな。

毎話毎話この2人のシーンは鳥肌が止まらんのですって。

もうネタバレなるんであんまり詳しく書けへんのが悔しいですが、この2人のシーンで名シーンが何個かあるんですが、マジでツーーーーーーーって涙流れると共に鳥肌止まりませんでした。

一つは海のシーン。あそこほんま神。それでそのまま波の音でエンディング入るとかまじ神でしかない。

てかね、この「王になった男」、エンディングがほんまにヤバイ。イケすぎてる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

凄い鬼気迫る音楽流れて予告入るんですけど、かっこよすぎて興奮しすぎて眠れんくなります。ほんまに。笑

いやほんまに見て。お願いします。土下座します。笑

ほんでロマンスの方はなんかあんまりトキめかへんかったとかゆう口コミとか結構よく見るんですけど。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@dolmengggがシェアした投稿

いやもうトキめくトキめかへんとかゆうレベルじゃなく、美しすぎるんやと思うんです。

なんか息止まるってくらいの美しさなんですって映像が。この2人のシーンも情景も愛も。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

yu_ppaさん(@kyuru_kyu)がシェアした投稿

胸キュンとかゆう安っぽさがゼロ。ってゆうか。(褒めてます)

恋愛の方も尊敬と信頼の念で繋がってるってゆうか、まあもうこれはこの物語通してですけど、人と人との絆が強く描かれてる印象。

なのできゃっきゃゆーて見るってゆうよりいちいち鳥肌立つ感じ。

ハソンはゆーたらニセモンなんで、なんてゆうんかな、逆シンデレラ?的な要素もあるんですよね。

奥様である王妃をある意味憧れに近い眼差しで見つめ続けるってゆうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yu_ppaさん(@kyuru_kyu)がシェアした投稿

嘘をついてることに心痛めながらも王妃を見つめるその姿が、たどたどしくてピュアで美しくてジーンときました。

でもこの王妃を思う心を力に変えてハソンはどんどん王らしく変わっていく。

恋愛は人と人との信頼を描く一要素であって、メインではないって感じですかね。

でも私的にはこの信頼と尊敬で結ばれた2人の恋愛は凄く好きでした。

好きってゆうか程よく重みがあるのに可愛らしく、とにかく品がありましたね。恋愛がお上品。

Advertisement

いやあほんでね。この「王になった男」はなんつっても音楽がやばい。

劇中歌はこうゆう感じのクラシック系音楽なんですけど。

このOSTがね〜もう重厚感演出半端ないから。マジで。

何回もおい映画かて。って呟いてたもん。重厚感と映像美がドラマじゃないこれは。ほんま。

マジでOSTてか挿入歌全部買おかなレベルですもん。笑

いやあもうなんやろうなドラマの格がほんまにちゃう。

ストーリー展開も飽きるとか無縁なほど毎回毎回神回やし、なんてことないシーンでもほんまに撮り方と演出が美しすぎてほんまに製作陣の本気を感じましたねこのドラマは。

とにかくド迫力。映像演出音楽全てが躍動感ありすぎた。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌸사쿠라✽ᏕᏗᏦᏬᏒᏗ🇯🇵🌸さん(@pinkbouquet.816)がシェアした投稿

16話チビチビと見ながら、なんでこれが16話やねん!!もう終わってまうやんけ!!ってオコになりかけるくらい、もっともっと見ていたくなるようなドラマでした。

とにかく初っ端から目を奪われるってゆうか、ものすごい力で惹きつけられるってゆうかやべえやべえ。マジやべえ。って連呼したドラマでした。笑

正直史劇ではこれを超えるものはこの先ないかもしれないです。ってゆうか比べるもんじゃなくて、他の史劇とはちょっと別ジャンルかな。

とにかく「王になった男」は最高の神ドラマでした。

とりあえず私この記事で何回重厚感てゆうた?笑 死ぬほどゆーてるよね。笑 うるさいよね。

「王になった男」は史劇苦手な方でも超絶分かりやすくシンプルなんで、むしろ苦手な方にこそ是非オススメします!!!

絶対見てください。お願いします。後悔させませんので。絶対に。約束。(しつこい)



まとめ

もうマジでドラマ見たいんですが、もう夏はね〜すいませんけども高校野球が予選から半端なさすぎて合間にチビチビ見ております。笑

高校野球ほどこんなガチでリアルなドラマはないのでね。(うまいことゆうな。)

とゆうことでちょっと更新は遅くなってしまうかと思いますが、また必ずやレビュー上げます♡

ではではまた♡

nana♡

【おすすめ韓国ドラマ】感想レビューカテゴリの最新記事