ヨジング主演韓国ドラマ「ホテルデルーナ」あらすじ感想レビュー *ネタバレなし

ヨジング主演韓国ドラマ「ホテルデルーナ」あらすじ感想レビュー *ネタバレなし

どもども♡

IUちゃん、ヨジング主演の話題の韓国ドラマホテルデルーナ観終わりました♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

쿠미さん(@ktutmtit62)がシェアした投稿

韓国でかなり話題になってた最新ドラマ「ホテルデルーナ」めっちゃくちゃ楽しみにしてたんです。

ヨジング主演やし私ヨジングに絶対の信頼を置いてますんで期待値かなり高かったんですけど。

ごめんほんまに正直に言っていいですか?ほんまにここだけの話。

めっちゃくちゃハマったわ〜〜〜〜!!!!とはなれへんかった自分。笑(小声。むしろ悲鳴)

もうね。原因はなんとなくわかってるんです。

ここで書いたら長なるんで感想レビューで書きますね。笑

ではではヨジング主演韓国ドラマ「ホテルデルーナ」あらすじ感想レビューいきまっす♡

ネタバレはなしでいきます!

ツイッターで記事更新お知らせしてます♡ →𝐃𝐫𝐚𝐦𝐚𝐰𝐫𝐢𝐭𝐞𝐫 𝐍𝐚𝐧𝐚

 

 

ヨジング主演 韓国ドラマ「ホテルデルーナ」あらすじ

 

この投稿をInstagramで見る

 

suho_gunheeさん(@suho_gunhee)がシェアした投稿

韓国ドラマ「ホテルデルーナ」はエリートホテリエが運命的な事件によりホテル・デルーナの支配人を務めることになり、美しくも風変りな社長と共にデルーナを運営する中で起こる特別なストーリーを描くファンタジーロマンス。月が出れば怪しい営業が始まる!明洞のど真ん中で特別な客を対象に1000年営業中のホテル・デルーナ。ここには美しいが、気難しいデルーナの社長チャン・マンウォル(IU)が住んでいる。チャン・マンウォルはエリートホテリエのク・チャンソン(ヨ・ジング)を新しい支配人にし、チャンソンに特別な誕生日プレゼントを贈るが…。

出典:ホテルデルーナ韓国公式

Advertisement

tvNドラマ1回の視聴率歴代4位、tvNドラマ最高視聴率歴代6位、tvNドラマ平均視聴率歴代5位、16話(最終回)では12%を超え、2019年tvNドラマ最高視聴率を記録。

韓国内でグッドデータコーポレーションによるテレビドラマの話題性ランキングで8週連続で話題性1位を保ち、ドラマ放映終了を迎えOSTが配信チャートで1位を獲得したのはドラマ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」以来2年6ヶ月ぶりとゆうとにかく話題になりまくったドラマ。

「ホテルデルーナ」はソイングク殿も出演していた「主君の太陽」と同じホン姉妹が脚本を手掛けたドラマで、この「ホテルデルーナ」が元々「主君の太陽」の原案だそう。

ストーリーとしては幽霊たちがいろんな因縁とか過去への後悔とかそうゆう現世に残した思いを、マンウォル(IU)たちホテルの従業員が解決してあげてあの世に見送ってあげるみたいなお話。

マンウォル(IU)は過去の罪を理由にこの「ホテルデルーナ」を1000年もの間経営してるってゆうかさせられてるいわば囚われの身で、ヨジング演じるクチャンソンは唯一の人間なんやけどこのホテルで働くことになるところから始まるんですけど。

まあもう言ってしまえば死ぬほどファンタジー!!!ファンタジックの極み!!

幽霊のお客様の問題解決は1、2話とかでサクッと解決する感じで、マンウォルとホテルで働く従業員(これまた幽霊)の過去の真実が徐々に明らかになっていく感じが主なストーリーですね。

おもいっきしファンタジーなんですけど、このドラマが他のファンタジーとちょっと違うのは結構現実的に考えさせられることが多いってところ。

私結構ファンタジーは観終わった時に後に何も残らないってことが多くてパッと夢から覚めるみたいな感覚抱くこと多いんですけど、このドラマは結構観終わった後にじわじわくるメッセージ性を感じましたね。

ほななんでハマらんかってん!ってとこを感想レビューで明らかにしますね。笑(大袈裟)

Advertisement

 

 

ヨジング主演 韓国ドラマ「ホテルデルーナ」感想レビュー *ネタバレなし

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mikpiさん(@mikpinsta)がシェアした投稿

序盤からどうしてもハマりきれへんくって、あれ?なんで?マジなんで?ってもう自分に爆ギレたい気持ちでいっぱいだった「ホテルデルーナ」笑。

後半は確かに引き込まれましたし、結構夢中にはなったんですけど最後まで結局どハマりはしなかったんですよね。腹立つことに。笑

んでその理由は結構はっきりしてて、単に私のファンタジー飽きですね。

ただでさえちょっと「眩しくて」観てからドラマスランプってゆうか不感症に陥ってるんでちょっとやそっとじゃ感情が動かされへんてゆう。

ほんで「絶対彼氏」とか「ハベクの新婦」とか人間×人間以外ってゆうファンタジーがもうお腹一杯ってのが大きかったと思います。

もうヨジングのドラマ大好き芸人なんでほんと申し訳ないです、ヨジングに。←え。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mikpiさん(@mikpinsta)がシェアした投稿

あともう一個原因があって、1、2話とかで解決するストーリーがどうも苦手で、刑事モンとか医療ものとかも1、2話とかで解決していく系のジャンルのドラマがどうも没入感を妨げる人なんです。私。

それやったらもっとメインのラブストーリーなり、メインの物語を掘り下げて掘り下げまくっていただけた方が私的にはハマってたと思います。

とは言え、とは言えですよ!!

やっぱりこの「ホテルデルーナ」特有の世界観は他のドラマには出せへんものがあったし、豪華すぎるOSTとかちょくちょく出てくる豪華俳優陣とかワクワクが途切れへんドラマってゆうのは間違いないわけですよ。

「王になった男」のパロディとか突然イジュンギ出てくるとかお!お!ってなる驚きに満ちててラストまで飽きないつくりになってるんですよね。

ほんでなんと言ってもマンウォル演じたIUありき。IUにしかできひんかった役やと思いますこれはマジで。

 

この投稿をInstagramで見る

 

☺︎さん(@mrso.6)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

moon_rabi @usa☆さん(@moon_rabi)がシェアした投稿

もう神がかり的な美しさやったし、ツンデレで高貴な雰囲気がすんごい魅力的なキャラに仕上がってたし、ちょっとレトロな衣装が似合いすぎてた。マジで。

毎回協賛でVeraWang出てたから衣装提供してたんですかね、もう衣装見てるだけでもこのドラマ楽しめましたわ。

わたくしVeraWangのウエディングドレス最後まで迷ってた勢で大好きなんでもう衣装にばっかり目がいって着こなしすぎてるIUばっかり見ておりました。笑

んでこの主演2人のラブストーリーは何てゆうんかな〜IUがツンデレなんやけどそれを上手く転がしてるヨジングがたまらんてゆう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MiKE🦎さん(@mike_12_30)がシェアした投稿

結局全て見透かしてくるヨジングに乾杯ってゆうか。(意味不明)

マンウォルの全てを見透かした上で上手いこと転がしてくるわけですよ。

なのでね!この2人のシーンとか雰囲気とかたまらんかったんで、もっともっともっと深くこのメイン2人のラブを見たかったんですよ、私は。

ちょっとそこが私的に物たりひんかったてゆうか、もっとくれ!もっとくれ!ってゆう欲しがる病に陥りました。

んでやっぱり人間×人間以外なんでそりゃあ後半もれなく切なくなっていくのはもうわかってるわけです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mikpiさん(@mikpinsta)がシェアした投稿

まあもれなく泣くわけですけども、後半のヨジングがマジで神がかってましたね。

元々ヨジングって見てるだけで私めっちゃ情わくんでヨジングの泣きのシーンとかMAX情湧いて半端なくうるつきました。

全て包み込んでくれるようなヨジング演じるクチャンソンの包容力と愛にやられるし、もう大人の階段猛烈ダッシュ二段飛ばしで駆け上ってるヨジングに惚れる。間違いなく。

でもどっちかってゆーたらストーリーがIUの方の感情に沿ってる感じなんでもうちょっとヨジングの方の感情にも寄り添って下せえ!って思ったかな〜もうちょっとクチャンソンの感情を爆発させて欲しかったっす。

もうひたすら文句ばっかゆーてて申し訳ないですけども、でも観終わった後に結構じわじわきたんですよね。

なんかこのドラマが訴えているメッセージがじわじわと。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MiKE🦎さん(@mike_12_30)がシェアした投稿

結局別れって誰にでも平等にくるし、失くすこと自体よりも失くしてから後悔すること、思い残したことの方が人間にとって何よりも怖いことやし辛い事だと思うんですよね。

だから失くして後悔することのないよう日々を大切に後悔ないよう生ききること。

悲しいけれど日々周りの人との別れに向かってることを意識して心の準備することが大事なんじゃないかなあって思いました。

病気になったり突然失くしてしまったりほんまに何があるかわからへんのが人生。

大切なひとに伝えたい事やしてあげたい事を後悔のないようやり切りたいし、それができるのってこの生きてる今しかないんですよね。

新種の宗教みたいなってますけど、ほんまこのドラマ後から結構考えさせられることが多くって、単なるファンタジーじゃなかったんですよね。

なので演出とかストーリーの運びとかは全然違うけど、私の一押し「眩しくて」とちょっと訴えてるメッセージは共通項があるかな。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mikpiさん(@mikpinsta)がシェアした投稿

ほんでね、もうOST気合い半端ない。マジで。

ドラマにはハマらんかったとかゆうてるけどOSTむっちゃ聴いてるからね。笑

めっちゃいいとこで最強OSTかかるからなにもう最高やん〜ってなるんですよ。←ハマってるよね。

ってことで全部最強なんですけど特にお気に入りOST置いときます。笑

特に2、4、5番目鬼リピ。

ポールキムの声が半端ないわまじで。

ってことでOSTはまじ最強やし、映像の華やかさと独特の世界観だけでもこのドラマは見るべきじゃないかなあと思います。

多分ハマりきれんかったのも私の諸事情なんで、こうゆうファンタジーお好きな方とか世界観にどっぷりハマった方とかは抜け出すの困難なレベルのドラマやと思います。

それくらい世界観が確立されてたし、ドラマとしても完成度はトッケビ的な要素を非常に感じる、話題になってたのはほんま納得のドラマ。

トッケビお好きな方とかは間違いなくお好きなんじゃないかな〜と思います。

んでヨジングは間違いなかったマジで。演技はゆう事なかったし完成形ですもはや。

気になった方はぜひ見てみてくださいまし♡

 

パイレーツオブカリビアン

 

まとめ

て事で私は絶賛ドラマスランプ中でして何個も見てるんですけど感想レビューに至らないってのがめっちゃ多いんですよ。

とりあえず打開策として次は超絶現実的なドラマみたいなとおもてます。笑

いつも感想レビュー読んでくださってる皆様、ほんまこんな私みたいなもんの感想を待ってます〜とか参考にしてます〜とか言って頂きましてほんま有り難くて土下座でございます。

ほんまにありがとうございます♡

またいい作品を探して皆様にお届けできるよう頑張りまする♡

ではではまた♡

nana♡

【おすすめ韓国ドラマ】感想レビューカテゴリの最新記事