ども♡
死ぬほどドラマ好きなnanaでございます♡
季節は高校野球の季節でございますね!!
実はドラマも好きなんですが、高校野球も地方大会まで見にいくほどのオタク♡
nanaが大好きな福井の敦賀気比が今日福井大会で優勝して甲子園行きを決めました〜〜♡!!
平沼くん時代に選抜優勝してからここ何年か敦賀気比も福井大会で敗れてたので、
この100回記念大会で敦賀気比が優勝してくれて感無量で泣きました。笑 ←え
とゆうことで今日はヒジョーーーーにご機嫌でございます♡
さてさて今日はご機嫌に任せて、山崎豊子さんの名作、
ドラマ【白い巨塔】特集でございまするよ!!!!
もう誰もが知ってる名作ドラマでございます!!
実は医療ドラマは得意じゃなかったんですが、
この【白い巨塔】は医療ドラマとゆうよりむしろ医師の大学内での権力争いのドラマじゃないですか。
もうね。どハマりしました。笑
nanaは大学時代に初めてこのドラマを見てから、ブルーレイにおとしてますので何回も何回も見てます!!
うちの旦那も大好きで、我が家は何年かに一回は絶対に白い巨塔は見てますね。笑
そんなドラマ【白い巨塔】ですが、様々な疑問がネット上では出てるようでして。
そもそもモデルとなった大学病院はあるのか?唐沢寿明演じる財前教授は実在するのか?
その疑問を解決いたしまっせ!!!
こちらの記事も更新しました♡↓
まだ【白い巨塔】見てない方はこちらなら2週間無料で見れますよん↓↓
ドラマ【白い巨塔】モデルとなった大学病院はどこ?
はい、ドラマ【白い巨塔】のモデルになった大学病院は、ズバリ!!!
大阪大学医学部付属病院!!略して阪大病院!です。
原作者の山崎豊子さんは、いろんな大学病院をモデルにしたとゆう発言をしたようですが、
ドラマ白い巨塔の中で国立難波大学病院と言っているので、明らかに大阪の国立大学がモデルになってます!
実はちょーーーっとだけ医学業界の知識があるんですが、←本当にちょっとだけね。笑
やっぱり当時も、今もですが医学業界の権力構図としては、
国立大学である東大病院・京大病院・阪大病院が絶大な権力を握っており、
特に大阪大学付属病院(阪大病院)は、医学部が看板であり、非常に有名です。
実は元彼氏が元阪大医学部にいました。←秘密ね。笑
阪大医学部・阪大付属病院は関西圏で絶大な力を持っていて、患者さんや地域の信頼も非常にあついんです。
今は阪大付属病院は大阪府吹田市にありますが、その前は大阪の中之島にあったんですよね。
1966年の田宮二郎主演の映画版【白い巨塔】では大阪の中之島に難波大学があることがしっかりと映っています。
このことからもドラマ【白い巨塔】難波大学付属病院のモデルは大阪大学付属病院てことで間違いなさそうです!!
ドラマ【白い巨塔】唐沢寿明演じる財前教授は実際に存在するのか?
唐沢寿明演じる財前教授ですが、地位を非常に強く求める医師でしたね。
そんな財前教授ですが、一応モデルとなった人物は実在していたと言われています。
神前 五郎(こうさき ごろう、1919年(大正8年)4月5日 – 2015年(平成27年)3月22日とゆう方です!
千葉県出身。大阪帝国大学医学部出身の外科医で、専門は癌、血栓止血学。阪大医学部第二外科教授、後に日本外科学会会長、定年退官後は東京都立駒込病院の院長をつとめた。山崎豊子『白い巨塔』の財前五郎のモデルとされるが、山崎が主治医であった神前の名前と地位を借りたのみで、直接的なモデルではないとされる。[1]孫に作曲家・編曲家の神前暁がいる。2013年、「がんもどき」理論を提唱する近藤誠に反論し、『週刊朝日』誌上で直接討論を行った[2]。2015年3月22日 肺炎のため95歳で死去した。
出典: Wikipedia
ですがウィキペディアにもありますが、財前教授のモデルになっていたのはこの方の名前のみとゆうことです。
神前五郎さんからは名前や地位を借りましたが、直接的なモデルではないとゆうことですね。
ですが神前五郎とゆう医師も、大阪大学医学部付属病院で非常に優秀な医師だったことは間違いなさそうです。
ドラマ【白い巨塔】唐沢寿明版の主なキャストは?
財前五郎(財前教授)唐沢寿明
出典:研音公式
いや〜唐沢寿明さんの財前教授は本当にはまり役でしたね〜!
2018年現在、またドラマ【白い巨塔】をやるとなったらキャストは・・・とかめっちゃ旦那と考えて盛り上がっております。笑
今度またその予想記事書きますね。笑 ←いらんやろ
松本清張のドラマ【黒革の手帖】も2017年にリメイクされましたし、
そろそろ【白い巨塔】もやってほしいです!
最初山崎豊子さんはあんまり唐沢寿明さんの財前教授に難色を示してたみたいですね。
でもドラマ【白い巨塔】が最終話まで終わって、
山崎豊子氏が、「あなたが財前教授でよかった」と唐沢寿明さんに言ったとゆうエピソードがあったそう。
いや〜もう今や唐沢寿明の財前教授しか考えられませんけどね!
里見脩二(里見助教授) 江口洋介
里見助教授は江口洋介さんでした〜!!
優しくて患者が第一の里見助教授を熱演されてましたね!
なんか”内科の先生”って感じで里見助教授のイメージにぴったりでした♡
ネタバレになりますんであんまり言いたくないんですけど、
最終話の里見先生と財前教授のやりとりは何回見ても泣きますね😭
結局財前教授が信用し、信頼していたのは里見先生だけやったってゆうね。
ほんま【白い巨塔】の世界は深いわ〜。
東 貞蔵(東教授) 石坂浩二
あ〜東教授懐かしい!!!!
東教授を演じたのはベテラン俳優の石坂浩二さんでした!
もうこの石坂浩二さんの東教授がね〜nanaは結構好きでしたね!!
あの東教授の植木シーン(見た方ならわかるはず)がもう最高でしたね!
ちょっとずる賢い東教授の感じも出ててナイスキャストですね。
財前 杏子(財前教授の妻) 若村麻由美
財前教授の妻役が若村麻由美さんでした〜♡
めっちゃ綺麗でしたよね〜この時MAXに!!今も美しいですけども!
この妻医者の奥さんって感じで結構好きでしたね〜♡
財前教授は婿養子なので、ここまで権力を持つのには奥様の力が大きいんですよね。
財前教授は元々母子家庭で苦学生だったので、逆玉で大阪の産婦人科医の婿養子になるんですね。
やっぱりね、阪大医学部とかでもそうなんですけど、私立じゃなく国立なので、
実際に苦学生も結構いらっしゃるみたいですね。
財前 又一(財前教授の義理の父) 西田敏行
この財前教授の義理父の西田敏行さんがかなり強烈ですよね!!笑
かなり強烈な関西弁とキャラです。
教授選の時も、裁判のシーンとかもこの人めっちゃ笑えました。笑
あ〜又一さん見たさにも一回見たいわ〜白い巨塔!!
「ドアホ!!!!」のシーンね。笑
花森ケイ子(財前教授の愛人) 黒木瞳
財前教授の愛人である花森ケイ子には黒木瞳さんでした♡
てか黒木瞳が妻で、若村麻由美が愛人やろ!!逆やろ!!って前半は思ってたんですけど、
後半にはやはり黒木瞳が愛人に定着してきました。笑
でもこの愛人、元医学部中退の経歴を持ってて、かなり優秀で頭も良いんですよね。
関口 仁(関口弁護士) 上川隆也
この弁護士役はマジで上川さんハマってましたね。
てかこれ以降上川さんめっちゃくちゃドラマ出てますよね〜!
財前教授との裁判の時のやりとりとか、研修医の伊藤英明さんとのやりとりとかはかなりの迫力でした!
柳原 弘(研修医)伊藤英明
柳原せんせーーーいです!!笑 まだブレイク前の伊藤英明さんでした!
柳原先生はかなりお騒がせですよね。笑
まあでも研修医のたどたどしい感じが伊藤英明さんうまいこと出てましたね!
ナイスキャストです♡
まだまだキャストいますがとにかく主なキャストだけね!
こう見たらキャストめちゃくちゃ豪華ですよね〜!
もう一回nanaも見たくなってきました!!笑
【白い巨塔】はなかなか再放送ないので、まだ見てないって方やもう一回みたい!って方は、
フジテレビオンデマンド【FOD】で2週間無料で見れますよ!!
フジテレビの他のテレビドラマなども見放題ですえ!
期間以内に解約したら料金一切かかりませんので安心ですよ♡
まとめ
いかがでしたでしょーーか♡
めちゃくちゃアツクなってしまいましたよ!!
ドラマ【白い巨塔】は語らせますと非常に長くなりますんでこの辺で。笑
今度2018年ドラマ【白い巨塔】をやるならキャスト予想しますね。笑
とにかく白い巨塔を超えるドラマには未だかつて出会ってません!
見てない方は人生かなり損してます!!本気で!!
是非とも見てみてください♡
nana💓